年末年始のご案内
暖冬といえどだんだんと寒くなってまいりました。今年は初の試みで本社駐車場にイルミネーションを施工し、年末のムードに色どりを添えております。分電盤にイルミネーション用のブレーカーとタイマーを設置、配線してライトを固定しさくさくと完成しました。企画から、施工までスムーズに作業を終え
暖冬といえどだんだんと寒くなってまいりました。今年は初の試みで本社駐車場にイルミネーションを施工し、年末のムードに色どりを添えております。分電盤にイルミネーション用のブレーカーとタイマーを設置、配線してライトを固定しさくさくと完成しました。企画から、施工までスムーズに作業を終え
関東事業所に新規メンバーが加わったので報告をします。竹原さん、太田さん の2名が8月に入社しました!また、新入社員2名と交流を深める為、宮原駅前の沖縄料理店で進入社員歓迎会を行いました。開催の挨拶は、専務に素晴らしい言葉を頂いて楽しく始まりました
南海トラフ地震など災害が起きた場合、当社は災害復旧のために作業員を待機させる必要があります。その待機場所となる筆山までの避難訓練を行いました。あいにくの雨でしたが、災害はいつ発生するかわかりません。雨の中の歩行というのも良い経験になりました。その他、・南海トラフ地震に備えての講
トルクレンチの点検機器である、トルクレンチテスタを購入したので正しい使用方法を学ぶためにメーカーの方に来て頂き、使用方法説明会を開催しました。使用方法としては、トルクレンチを設置してハンドルを回すだけの簡単な操作でしたがトルクレンチの置き方・測定
コロナウイルスの流行により、社員が集まる機会を逃していましたが、数年ぶりに高知本社にて、リモートではない安全大会を開催することができました。関東事業所の社員、ご来賓の方々、協力会社の皆様、多くの関係者が一堂に会して今大会を行えたことに感謝いたします。事故事例の振り返り
2023年度安全スローガン安全は常に「基本」の積み重ね。2023年度安全管理計画は以下のように実施いたします。1. 定められたルールを確実に守り、繰り返し災害の撲滅を図ります。2. 事前に検討した対策は
高知本社
088-879-6100
(問い合わせ時間)
平日8:30~17:00
関東事業所
0480-53-6110
(問い合わせ時間)
平日8:30~17:00