発変電事業部 今日が最終作業日の現場です。

すでに機器の撤去・設置・配線作業まで終わっており最後に仕上げの整線を行います。整線とは配線がずれたり何かの拍子に折れたりしないよう、また配線状況がわかりやすいようにインシュロックで束ねていく作業のこと。
狭い場所なのでお尻や肘で関係ない場所を触らないよう気を配りつつ行います。長さの違うケーブルを同じ角度で整列させるのが難しいです!

手元が暗いのでライトが必須。各自ハンドライトを持っていて、それぞれ便利機能が付いているのが面白いです。見ていて欲しくなりました。
ベテランさんは早い・きれい・無駄なしの三拍子です!

無事に終わったので、これにてこちらの現場は完工となり、後は諸書の片付け・書類作成のみになりました。

こちらが実際のハンドライト。マグネットで逆さまでもくっついてくれます。面でも点でも照らすことが出来て、角度調整も可能です!
高知本社 岡崎