今年の避難訓練は、台風の接近中ということで開催できるか心配しましたが、
降ったりやんだりの雨模様の中、最後まで訓練を行うことができました。
毎回事前に火災が起きた時の避難誘導についてフローチャートを作成しています。
初期消火に当たる人、逃げ遅れた人がいないか確認する人、消防に通報する人など
火災時に必要な初動があることを説明し、訓練に合わせ各担当を任命します。
避難フローチャートは毎年新しくしており、担当も毎回違う人が行います。
今年の火元は整備部の倉庫です。危険物が多いので速やかに対応したい場所です。
パッケージ型消火器の使い方も改めて確認しました。
避難が終わって点呼が済んだら、水消火器を使った消火訓練を行いました。
使ったことがない人を優先に、実際に火を起こしてそれを消してもらいます。
意外と有効範囲が短いのですが、皆怖がらずに消していました。
有事の際は自然と動けるよう、少しでも経験になれば幸いです。
高知本社 岡崎